PFCバランスが良いツナマヨの作り方

こんにちは!西田です。

今回は、PFCバランスの良いツナマヨの作り方を紹介していきたいと思います。マヨネーズは使わないんですが、ツナマヨみたいで美味しいです!

出来上がりはこちらです。

[box02 title=”ツナマヨ風”]

カロリー 166kcal
タンパク質 30.3g
脂質 4.2g
糖質 3.4g

[/box02]

ブランパンに挟むとサンドイッチ風になります。

では作り方を紹介していきます。

目次

作り方

使うのはこの2つです。

カッテージチーズとノンオイルのツナ缶です。カッテージチーズは半分の100g、ツナ缶は1缶使います。

お皿に入れたら混ぜます!

これで完成です!笑

お好みで塩胡椒や醤油などで味を整えてみてください。

クラッカーなんかにつけて食べても美味しそうですよね!おすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1986年生まれ。好きな食べ物は麺類、魚介類全般です!!
本屋さんと図書館に行くのにはまっています。

趣味は筋トレ、バスケットボール、釣りです!!

目次