このページは読み込みに時間がかかります。ネット環境がいい場所で2〜3分ほどお待ちください。
ストレッチ
ストレッチには、
- 柔軟性の向上
- 筋肉の疲労回復
- リラックス効果
- 痛みの改善
などの効果があります。
全身のストレッチの種目を紹介しますので、ぜひ行なってみてください。
ストレッチの注意点
- 反動をつけずにゆっくり伸ばす
- 痛すぎるところまでやらずに、気持ちいいか痛気持ちいところまで伸ばす
ストレッチの時間
トレーニング前・・・30秒ほど
トレーニング後・・・1〜2分
柔軟性向上目的・・・1〜2分
二の腕(上腕三頭筋)のストレッチ
頭の後ろで肘を持ち、肘を体の後ろ側に引っ張ります。
肩(三角筋)のストレッチ
体の前で肘を持ち自分に近づけます。背中は丸まらないように、軽く胸を張ります。
胸(大胸筋)のストレッチ
体の後ろで手を組み胸を張ります。腕の位置を少し上に上げると伸びが強まります。
背中(広背筋)のストレッチ
手首を持ち体を真横に倒して手を引っ張ります。
もも裏・内もも(ハムストリングス・内転筋)のストレッチ
足を開き、なるべく膝を伸ばした状態で体を前に倒します。膝が曲がらなように気をつけましょう。
もも裏(ハムストリングス)のストレッチ
足を開いた状態で、右足のつま先を右手で掴むようにします。反対も同様です。膝が曲がらないように気をつけましょう。
腰(脊柱起立筋・腰方形筋)のストレッチ
開脚の状態から片足を曲げます。右足のつま先を左手で掴むようにしましょう。腰を丸めて腰の筋肉を伸ばすようにします。
もも前(大腿四頭筋)のストレッチ
片足を曲げて体を後ろに倒します。腰は反らないように、少し丸めると腿の前の伸びが強まります。
もも裏・お尻(ハムストリングス・大臀筋)のストレッチ
腿を抱えて自分の方に引き付けます。
もも裏・ふくらはぎ(ハムストリングス・下腿三頭筋)のストレッチ
腿の裏で手を組み、足を自分の方に引き付けます。余裕がある方は足の裏を掴んで自分の方に引き付けましょう。
お尻(大臀筋)のストレッチ
お尻や腰が地面から浮きすぎるとお尻が伸びなくなるので、なるべく地面につけたままにします。
外もものストレッチ
お尻や腰が浮きすぎないように骨盤を手で軽く押さえます。
腰・胸(脊柱起立筋・大胸筋)のストレッチ
膝が地面から浮かないように軽く手で押さえます。肘や背中をなるべく地面に近づけるようにしましょう。