こんにちは!
トレーナーの前田です。今回は油なしで作る親子丼のレシピを紹介します!
こちらが完成です👇
油なしで作れる!親子丼

カロリーなど
親子丼(白米なしの場合)
カロリー 240kcal
タンパク質 34.0g
脂質 7.1g
糖質 7.2g
親子丼(白米150gの場合)
カロリー 492kcal
タンパク質 37.8g
脂質 7.6g
糖質 62.9g
大手チェーン店の親子丼と比較すると脂質40%オフで食べることができます!
材料

ささみ2本
卵1個
白だし30ml
しめじ30g
エリンギ30g
玉ねぎ30g
白米150g
ささみ、白米の量はご自身のPFCバランスに合わせて調節してください🙌
玉ねぎやキノコ類も量はお好みで大丈夫です!
1.ささみを茹でる。

ささみが十分に浸る程度の水を入れ火にかけ、塩を少々加える。
沸騰したら、ささみを入れ再沸騰(10秒くらい)したら火を止め、放置する。
2.1のささみを食べやすい大きさに切る。

1のささみがある程度冷えたら取り出して、食べやすい大きさに切る。
3.フライパンに玉ねぎ、キノコ、白だし、卵を入れる。

玉ねぎと白だしがしんなりするまで炒める(水分が足りなかったら水を大匙1〜2程度追加)。
全体的に火が通ったら、溶き卵を加え、火を止める。
4.最後に2のささみを入れる。

ささみは火が入りすぎると硬く、ボソボソするのでこのタイミングで入れ予熱で絡める。
5.盛り付けたら完成!
お好みで刻み海苔や、ネギなどをお好みでトッピングしたら完成です!
具材を大きめに切ったり、キノコ類を多めに入れると、
その分噛むのに時間がかかるので、満足感も出てきます!!
基本的な作り方と全然違うんですが、この作り方だと脂質を抑えることができます✊
そして、お肉も柔らかくて美味しいので、是非試して見てください😄
また、茹でたささみは作り置きにも便利なので、
私は一度に大量生産しています🐓